完成現場レポート

地域別にみる|すべて

SA様邸 半田市/知多半島

SA様邸 半田市/知多半島

建築中レポート

1.2015年06月04日
新規現場始動
新規現場始動

新規現場、半田市花園町S様邸、間のなくスタートです。
まずは6月一杯かけて解体工事からとなります。

2.2015年06月04日
引っ越し!
引っ越し!

まずは、本日解体に先駆けて、お施主さまの引っ越しからです。
立替えの場合は、当社のアパートを無償で貸し出すのですが、
今回お施主さまは娘さんの自宅に仮住まいされるとの事で、
堀本住宅へは荷物のお預かりだけとなりました。
引っ越しのサカイ。我が家の引っ越しでもお世話になりましたが、オススメです。

3.2015年06月19日
解体開始
解体開始

解体祭・地鎮祭が終了し、解体工事が開始されました。
とわ言っても、外からはまだほとんど変わっていません。
まだまだこれからです。
工事は今月いっぱいの予定です。

4.2015年06月22日
解体工事
解体工事

本日より本格的に解体工事が開始となりました。
少し胸が痛い感じがしました。
改めていい家を作らないと!と思いました。

5.2015年06月23日
解体状況
解体状況

解体工事も中盤に来ました。

6.2015年06月26日
鉄塔撤去
鉄塔撤去

お施主さんが昔自分で建てた鉄塔。
バーナーで切断して解体しています。

7.2015年06月28日
家の解体は終了
家の解体は終了

家の解体はほぼ終了しました。
後は、残土処分や整地などになります。

8.2015年07月02日
解体完了
解体完了

解体工事完了しました。
綺麗に整地され、明後日の地盤調査へと移ります。

9.2015年07月04日
地盤調査
地盤調査

本日は地盤調査を行いました。
担当したのは、カナイ技研サービスさんです。
私は立会いする事が出来ず、写真での報告となります。

調査結果から推測すると概ね良好な地盤でしたが、
判定するのは保証会社になりますので保証会社からの
結果待ちとなります。
良い結果が来ることを施主様ともども願っています。

10.2015年07月10日
基礎工事開始
基礎工事開始

本日より、大岩工務店さんにより基礎工事が開始されます。
工事用のトイレも設置されて、仮設の電気も設置完了です。

11.2015年07月11日
砕石施工
砕石施工

基礎下の砕石工事まで完了しました。
右手前の部分は駐車場になる為、深基礎対応となります。

12.2015年07月13日
捨コン施工
捨コン施工

砕石の上に、防湿シートを施工し、湿気がベタ基礎の上に上がらないようにしたあと、
基礎の周りの部分に捨コンを施工しました。捨コンはこの上に型枠を置くために水平に施工します。

13.2015年07月15日
配筋工事完了
配筋工事完了

基礎の配筋が完了し、本日検査を行いました。
今後は、ベタ基礎部分のベースコンクリートの打設を行います。

14.2015年07月15日
ガススリーブ設置
ガススリーブ設置

S様邸はガス仕様の予定もあり、ガススリーブの設置も行いました。
スリーブの周りはきちんと鉄筋の補強を行いました。

15.2015年07月16日
水道の逃げ配管
水道の逃げ配管

基礎部分を貫通するスリーブの設置を行っています。

16.2015年07月22日
ベースコンクリート打設
ベースコンクリート打設

基礎のベースのコンクリートの打設を行いました。
ベタ基礎の為コンクリートの量もとても多いです。

17.2015年07月27日
型枠設置完了
型枠設置完了

午後から立上りコンクリートの打設前に、型枠のチェックを行いました。
問題なしです!(^^)!

18.2015年07月27日
立上りコンクリート打設
立上りコンクリート打設

午後から立ち上がりコンクリートの打設です。
今日はとても暑く、コンクリートの渇きも早いので、打設後には直ちにアンカーボルトの設置を行います。

19.2015年07月27日
立上りコンクリート打設
立上りコンクリート打設

打設直後の状況です。表面は最後にレベラーにて平滑にします。
水平張力を利用し、ドロドロのモルタルを流し込みます。

20.2015年07月27日
立上りコンクリート打設
立上りコンクリート打設

銀色の2本がコンクリートと土台を緊結するアンカーボルト。
中央やや左寄りの銀色のビスが、レベラーを流し込む天端になります。

21.2015年08月01日
基礎完成
基礎完成

基礎工事完了です。
これから約2週間の養生期間を経て、盆明けから大工さんによる、
土台伏せ工事が始まります。

22.2015年08月01日
基礎完成
基礎完成

基礎の全景写真です。

23.2015年08月01日
基礎完成
基礎完成

基礎の全景写真です。

24.2015年08月11日
水道工事
水道工事

盆明けの土台伏せ工事の前に、本日は先行外部配管工事を行いました。
建物の周りの給排水の配管を埋設する工事です。

25.2015年08月11日
水道工事
水道工事

写真の桝は、建物の配管箇所(トイレやキッチンや洗面等)から、外へ抜いたところに点検用の桝をセットしています。そこから少しずつ勾配を取って、道路の下水管までつながっていきます。

26.2015年08月12日
水道工事
水道工事

昨日掘削して、水道配管を埋設した箇所、綺麗に埋め戻し完了しています。

27.2015年08月12日
ゴミ箱設置
ゴミ箱設置

今日はゴミ箱の設置が行われました。
このゴミ箱は3㎥用で何でもOKゴミ箱です。
大工工事が進んでいくと、プラスターボード用のゴミ缶がもう一つ増えます。

28.2015年08月12日
土台伏せ工事準備
土台伏せ工事準備

社員の山本さんが17日のどだい伏せ工事に向けて、断熱材などの運搬をしてくれました。準備は万端ですあ、あとは天気が心配です( ;∀;)今の所良くないらしいです。

29.2015年08月17日
内部水道配管
内部水道配管

建物内部の冷温水の配管が完了しました。
ピンクの管が温水、青い管が冷水(常温)になります。
洗面所の下から、家の各給水箇所へ送水されます。

30.2015年08月18日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

本日午後から土台伏せ工事がスタートしました。
イシンホームは、エコアイ24時間換気という換気システムを採用しているため、
通常の床下に断熱材を貼るのとは違い、基礎に断熱材を施工し、床下まで機械で換気を行うシステムです。写真は、基礎面にはる断熱材をカットしている状況です。

31.2015年08月18日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

土台施工状況です。
写真は棟梁の山本修一氏

32.2015年08月19日
エコアイ24時間間システム
エコアイ24時間間システム

土台伏せ工事の最中に、基礎下に設置されるのが世界最高クラスの
熱交換率90%を誇るエコアイ24時間換気システムの本体です。
この機械の中で、熱交換が行われ、室温をあまり変化させることなく
2時間で家の中の空気を入れ替える換気能力です。

33.2015年08月19日
エコアイ24時間換気システム
エコアイ24時間換気システム

写真は、チャンバーと言って家じゅうからの空気を集約する場所になります。
ここには汚い空気が集まってきて、ここから本体へ空気が移動し、熱の交換をして排気される事になります。

34.2015年08月21日
上棟
上棟

天気も不安の中でしたが、無事雨も降ることなく上棟を迎えられました。
まずは朝のお清めです。棟梁とお施主さまで行います。

35.2015年08月21日
上棟
上棟

施主さまからの朝のあいさつ風景です。

36.2015年08月21日
上棟
上棟

上棟開始、柱を建てている状況です。

37.2015年08月21日
上棟
上棟

2階の途中です。

38.2015年08月21日
上棟
上棟

屋根まで上棟日に工事を行っています。
これで台風も、雨も安心です。
この屋根の上に、太陽光パネルが設置されます。

39.2015年08月21日
上棟
上棟

上棟後、全員で記念撮影をしました。

40.2015年08月22日
吹付け断熱下地
吹付け断熱下地

写真は、赤外線を80%反射する効果がある、遮熱のシートです。
この白いシートに向けて、9/3に現場発泡の吹付け断熱工事を行う予定です。

41.2015年08月25日
バルコニー下地
バルコニー下地

本日はバルコニーの防水工事です。
2つの穴が開いてますが一つは樋につながるドレン。
もう一つはオーバーフロー管です。
万が一詰まった場合には、オーバーフロー管から流れるようになっています。

42.2015年08月25日
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事

防水工事担当、奥津ボードさんが作業をしています。
現在は下塗りをサンダーで削って平滑にしています。

43.2015年08月27日
金物検査
金物検査

明日は第三者による検査がある為、先に自社検査を行いました。
写真の金物やピン、釘、ビスなどをチェックし、棟梁へ報告!

44.2015年08月28日
防水紙施工
防水紙施工

外壁の内側の防水紙の施工が完了しました。
イシンの防水紙はシルバー色です。
赤外線を80%反射する効果もあるのです。
宇宙服でも同じ原料を使っているそうですよ。

45.2015年08月29日
水道逃げ工事
水道逃げ工事

吹付け断熱が行われる前に、外壁を貫通させる工事を行っています。
写真は水道工事担当の高橋設備さんが施工した、2階のトイレ給水と、
トイレの排水管です。

46.2015年08月29日
吹付けこうじまでに
吹付けこうじまでに

電気工事担当藤本電気さんとガス工事担当の常盤設備さんが、
それぞれコンセントと、ガスコックを設置、これも全て断熱前に行わないと
後からほじほじしないと行けなくなるからなのです。

47.2015年09月16日
階段施工
階段施工

1階から2階へ上がる階段が架かりました。
何回も上り下りをして音などしない事を確認!
養生もバッチリです(^_-)-☆

48.2015年09月24日
階段施工
階段施工

2階からロフトへ上がる階段もかかりました。
今までロフトへは梯子で上がらないと行けなかったので、
お施主さまもあがる事が出来なかったのですが、
これでお施主さまも見えるようになりました!!

49.2015年09月24日
ロフト
ロフト

完成した階段を上がるとロフトがあります。
現在は床を貼り始めた所です。
天井が1400以下でないといけないので、これから天井も組みます。
今はとても広々とした空間です。

50.2015年09月24日
今日の大工さん
今日の大工さん

ロフトで修一棟梁が床を施工しています。

51.2015年10月05日
太陽光パネル設置
太陽光パネル設置

本日は好天の中、太陽光パネルの設置が行われました。
容量は13.44Kwの大容量です。

52.2015年10月08日
クロス工事開始
クロス工事開始

大工工事が完了し、クロス工事にバトンタッチされました。

53.2015年10月09日
足場の解体間近!!
足場の解体間近!!

いよいよ、足場の解体の日程が近づいてきました。
本日、外壁、屋根、樋等の足場がないと確認できないヶ所の
確認を行いました。

54.2015年10月11日
電気工事
電気工事

本日は電気工事も入り、分電盤の設置を行っていました!!
写真は藤本電気商会・藤本さん。

55.2015年10月14日
クロス工事
クロス工事

クロス工事も終盤となってきましたが、写真はクロスに糊つけする機械です。

56.2015年10月14日
左官工事
左官工事

村井左官夫妻による、基礎巾木工事です。
奥さんが巾木を丁寧に化粧中(^_-)-☆

57.2015年10月14日
勝手口階段工事
勝手口階段工事

村井左官のお父さんの方は、勝手口の階段を施工中。
コンクリートブロックで形を作り、モルタルで仕上げをします。

58.2015年10月15日
お施主さんと現地立会い
お施主さんと現地立会い

バルコニーの天井付け物干し金物の位置を現地にてお施主さんと確認です。
後で大工さんに間違えなく伝えられるよう、写真を撮りました。( ;∀;)

59.2015年10月17日
お施主さんとの立会い
お施主さんとの立会い

本日もお施主さんと立会を行い、神棚の位置を確認しました。
これも大工さんへ指示を出せるよう、写真を撮らせてもらいました。(^^♪

60.2015年10月19日
ガス配管工事
ガス配管工事

家の仕上げ工事として、ガスの配管工事も行われました。
9割以上の家がオール電化なので、たまにガスがあると工程を
忘れてしまいそうで怖い怖い(>_<)

写真の位置から建物の床下へと配管は侵入します。
今回のガスは、ガスファンヒーターと、ガス釜用にガスコックを3ヶ所設置しております。

61.2015年10月20日
和室建具工事
和室建具工事

造作建具担当の茶谷木工さんが、押入れの襖を設置しております。
事前に現場にて採寸し、工場にて製作、現地に搬入して取付なのですが、
採寸もとても重要になります。

62.2015年10月20日
内障子取付
内障子取付

内障子の取付に際し、現地にて微調整を行っております。職人の顔です。

63.2015年10月23日
完成写真
完成写真

明日の引き渡しを控え、ようやく完成です。
まずは和室から。最近では珍しく内障子の和室です。

64.2015年10月23日
完成写真
完成写真

和室の押入れ襖紙

65.2015年10月25日
完成写真
完成写真

リビングからキッチンの方を撮影。
キッチンの裏側には本棚があります。
照明はダウンライトでスッキリと、床はカバ桜の無垢床です。

地域別にみる - すべて にある

その他の完成現場レポート

ページトップへ