完成現場レポート

地域別にみる|すべて

SA様邸 美浜町/知多半島

建築中レポート

1.2017年04月18日
地盤調査
地盤調査

本日初めて、S様邸敷地内へ立ち入りです。
地盤調査を行いました。
スウェーデン式サウンディング試験です。
数日で調査結果と保証会社からの判定が届きます!!
担当は、カナイ技研サービスさんです。

2.2017年05月19日
草刈り
草刈り

6月4日に地鎮祭の為、草刈りを行います。
この時期すぐに伸びる為、手に負えなくなる前に入る事にしました。
入る前にまず写真を撮りました。
1年ぶりにやっては見たのですが、2時間もしないうちに体力の限界が来ました。
半分以上残りましたが、また後日とします(*´Д`)

3.2017年05月23日
草刈り(第2回目)
草刈り(第2回目)

本日も晴天なり。
第2回目の草刈りです。
施主様お父さんが、ある程度刈ってくださったそうで、
今回はかき集めでした。かなりの山になりました。

4.2017年05月30日
草刈り(第3回目)
草刈り(第3回目)

6/4に地鎮祭が迫って来たので、今回は山本さんに応援に来てもらい、
2人で行いました。ようやく地鎮祭が出来るくらいまでは刈れました。
基礎の着工が6/26を予定しているので、それまでにまた伸びるよなー(*´Д`)

5.2017年05月30日
位置だし
位置だし

建物のイメージが施主様に付きやすいように、
白の紐で位置出しも行いました!!

6.2017年06月04日
祝!地鎮祭
祝!地鎮祭

本日は、好天の中S様邸の地鎮祭が滞りなく行われました!!
施主様ご家族と、ご両親、おばあちゃんと多くの方が参加して頂けました(^^)/
全員で無事の完成を祈念しました。

まずは、6/10から生垣やRC土留めの伐採処分から開始となります!

7.2017年06月04日
祝!地鎮祭
祝!地鎮祭

地鎮祭中、ニコニコとしてくれました、息子ちゃんです。

8.2017年06月10日
樹木伐採・RC土留め撤去工事
樹木伐採・RC土留め撤去工事

本日は、生垣の伐採とRC土留めの撤去工事を行っております。
写真提供者は・・・・・・施主様であります(*´Д`)
別の現場の建前で現場に行くことが出来ず、なんと、あろうことか・・・・
施主様にお願いしてしまいました<(_ _)>

9.2017年06月10日
樹木伐採、
樹木伐採、
10.2017年06月10日
樹木伐採・RC土留め撤去工事
樹木伐採・RC土留め撤去工事

工事を心配そうに見守る、ご長男様。

11.2017年06月13日
現況写真
現況写真

本日現場確認し、樹木伐採、RC土留め撤去、
セットバックの杭も入っていて、水道の取出し、汚水管への接続と
確認しました!!

12.2017年06月13日
仮設水道
仮設水道

仮設の水道の設置、汚水管への接続工事も完了です( ^^) _旦~~

13.2017年06月26日
基礎工事
基礎工事

本格的に新築工事がスタートしました。
まずは基礎工事からです。
丁張りが完了し、土の掘削をしています。
綺麗な山砂です。

14.2017年06月26日
基礎工事
基礎工事

ベタ基礎の下地となる砕石を敷いている所です。

15.2017年06月26日
基礎工事
基礎工事

基礎工事を担当しますのは、大拓(だいたく)さん親子です。
父はリトル清原、息子は今風ですが、2人とも話しやすくいい人です(^_-)-☆

16.2017年06月27日
基礎工事
基礎工事

本日は白アリ薬剤塗布工事と、その後に防湿シートの施工を行いました。
知多半島西海岸は、獰猛なイエシロアリの生息も確認されているため、
対策工事を行いました!!

写真の白い物が防湿シートで地面からの湿気が基礎内部に入るのを防ぎます。

17.2017年06月27日
基礎工事
基礎工事

基礎の外周部に、捨てコンクリートを打ちました。
捨てコンクリートは、防湿シートを抑えるとともに、
外周部の型枠の基準となる物です。

18.2017年06月28日
基礎工事
基礎工事

昨日打った捨コンの上に、型枠をセットしました。
30日に鉄筋組を行う予定です。

19.2017年07月01日
配筋検査
配筋検査

昨日鉄筋組が完了し、本日は配筋の検査を行いました。
指摘事項2点あり、月曜日の打設までに修正してもらいます!!

20.2017年07月01日
基礎工事
基礎工事

建物の角部は力が多く働くために、基礎に置いても
コーナー補強を行っています。斜めに鉄筋を入れてコンクリート量も多くします。

21.2017年07月01日
基礎工事
基礎工事

写真は人通口と言って、床がふさった後に床下を自由に移動する為の
人の通り口です。

22.2017年07月03日
ベースコンクリート打設
ベースコンクリート打設

本日は基礎のベースコンクリートの打設を行いました。
気温も上がり鉄筋の温度も暑かったため、散水して温度をさげつつ打設を行いました。

23.2017年07月03日
ベースコンクリート打設
ベースコンクリート打設

玄関部からの撮影です。
打ちたてのコンクリートはピカピカです(^_-)-☆

24.2017年07月03日
ベースコンクリート打設
ベースコンクリート打設

リトル清原さんが、仕上げを金鏝で行っています。
大工さんや、電気屋さん、水道屋さんが床下にもぐる際に
コンクリートの粉で真っ白にならないように必要な工程ですが、
基礎屋さんに聞くとやって居ない会社が多いそうです。
自分が床下に潜るとすると、やっぱり嫌ですね(*´Д`)

25.2017年07月03日
ベースコンクリート打設
ベースコンクリート打設

ベースコンクリート打設完了です!!
立ち上がりのコンクリートの打設は明後日の予定です(^^)/

26.2017年07月04日
基礎工事
基礎工事

リトル清原さん、アンカーボルトの高さを一本一本測っています。
アンカーボルトは基礎と土台を緊結する金物になります。

27.2017年07月04日
基礎工事
基礎工事

作業風景です。
基本は基礎工事中は、親子2人で行っています。

28.2017年07月04日
基礎工事
基礎工事

型枠設置途中の状況です。
鉄筋についている丸いスリーブは
基礎の中の空気の抜けあなです。
イシンホームのエコアイ換気は床下もしっかりと
機械で換気するため、全体の空気の流れ道を作る事が大切なんです。

29.2017年07月04日
基礎工事
基礎工事

余談ですが息子のだいき君、最近彼女が出来たそうです(^^)/
人通口の型枠を設置しています。

30.2017年07月04日
基礎工事
基礎工事

型枠設置完了です。
基礎工事はコンクリートを打つため後戻りできない工事の為、
検査・確認もしっかりと行いました。(^_-)-☆
今日型枠を組んだ分の立ち上がりのコンクリートは明日AMに打設予定です。

31.2017年07月05日
基礎工事
基礎工事

本日は立上りコンクリートの打設を行いました。

32.2017年07月05日
基礎工事
基礎工事

立上りのコンクリート打設は、基礎の縦方向のコンクリートの打設の事です。
生コン車から、ポンプ車を経て、型枠の中に流し込みます。
ベース部分で13㎥くらいの生コンを使い、立上り部分では3㎥くらい
入っています。

33.2017年07月05日
基礎工事
基礎工事

コンクリート打設後、上にシート養生をしています。
雨対策の養生と、コンクリートの強度を出すために
急激に乾燥するのを防ぐことを目的としています。

34.2017年07月10日
基礎工事
基礎工事

養生期間を経て、本日型枠のバラシを行いました。
写真はポーチ部分の増し打ち前に砕石転圧をした所です。
砕石の廻りや、底部には断熱材が入れてあります。

35.2017年07月10日
基礎工事
基礎工事

ポーチ部分の断熱状況がこれ。

36.2017年07月10日
基礎工事
基礎工事

リトル清原、型枠をダンプに載せ帰ります!!
ふいに撮影したので、人相やばいです。( ゚Д゚)

37.2017年07月10日
基礎工事
基礎工事

立派な基礎の完成です!!
長い事、S様邸を支えて下さい( ;∀;)

38.2017年07月17日
水道工事
水道工事

今日と明日で、水道工事屋さんが建物廻りと基礎内部の
先行配管工事を行います。
排水は特に、しっかりと勾配を付けて水が流れるようにしないと
行けないので外部の仕事でありながらも、身長に行わないといけないです。
ちゃんと流れないと臭気や虫の発生が起こりますので、ほとんど
隠れてしまいますが非常に重要な工程の一つです。
写真は汚水の排水管の設置状況です。

39.2017年07月17日
水道工事
水道工事

汚水管設置後に土の埋め戻しをした所です。
最終的には蓋だけ見えるような形になります。

40.2017年07月17日
水道工事
水道工事

7/20の土台伏せ工事に先立ちまして、床下の先行配管を行いました。
写真は給水・給湯の配管で、青が水、オレンジがお湯で
それぞれ保温材が巻いてあります。

41.2017年07月20日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

本日は暑い中・・・・土台伏せ工事でした。

土台伏せ工事とは建前の前に、基礎の上に土台と合板まで施工する工事です。

お施主様奥さまからも、飲み物の差し入れを頂きました(^^)/

42.2017年07月20日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

棟梁はこの男、山本修一棟梁。
堀本住宅社員の山本強志パパの自慢の息子になります。

43.2017年07月20日
電気工事
電気工事

電気工事を担当します!!
金さん。
年上ですが、人懐っこいです。

44.2017年07月20日
電気工事
電気工事

床下には、花粉やPM2.5をほぼ100%カットして換気を実現する
エコアイ換気システムの本体を設置。
熱交換率90%なので室温もほとんど変わらず、新鮮な空気を取り込むことを可能としました。

45.2017年07月20日
電気工事
電気工事

写真はエコアイ換気システムのチャンバーと呼ばれるもので、
家の中の各部屋から捨てる空気が集まってくる所になります。

46.2017年07月20日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

24ミリの分厚い合板を貼っています。

47.2017年07月20日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

分厚い防水のブルーシート2枚で養生をして完了です!

48.2017年07月21日
防草マット敷き
防草マット敷き

本日は、山本さんと一緒に建物の基礎廻りに防草マットを敷きました。
元の土が山砂で非常にさらさらしているので、雨が降った際にはぬかるんで
しまうので、基礎の汚れの防止も含め、足場を設置する前に行いました!!

49.2017年07月27日
足場設置
足場設置

明日の建前の前に、本日は足場の設置を行いました。
写真左上に見えるのが、太陽光のパネルを置くためのステージと
呼ばれるものです。

50.2017年07月27日
お施主様訪問
お施主様訪問

足場を確認し、帰ろうとした時にちょうどお施主様奥さまも登場し、

足場で記念撮影を行いました!!(^^♪

奥様が足場に乗ったのは、いままで余り記憶がないです!

51.2017年07月28日
祝!上棟
祝!上棟

本日は、S様邸の上棟を行いました!!
午前は曇りで作業をするには最高の天気でした。
午後からは、バッチリ晴れて真夏日でとても暑かったです。
S様の日頃の行いのお蔭だとは思いますが、雨の心配もなく
作業に集中でき、とても良い上棟が出来ました!!

52.2017年07月28日
祝!上棟
祝!上棟

柱や土台には、高級国産ヒノキを使用

53.2017年07月28日
祝!上棟
祝!上棟

2階には、ちょっと変わったロフトがあります(^_-)-☆

54.2017年07月28日
祝!上棟
祝!上棟

リビングには吹抜けがあります!!

55.2017年07月28日
祝!上棟
祝!上棟

建前の作業前に、棟梁とご主人にて、お清めをして頂きました。
その後2ショットで記念撮影( ;∀;)

56.2017年07月31日
大工工事
大工工事

金曜日に建前を行い、土曜日からは棟梁が一人で作業を進めております。
本日は、サッシの搬入もあり、そのまま取付を行っております(^_-)-☆

57.2017年07月31日
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事

バルコニーでは、奥津ボートサービスさんが、防水工事を行っております。

58.2017年08月02日
大工工事
大工工事

今日の修一棟梁は、ひたすら下地の施工です。

59.2017年08月05日
大工工事
大工工事

棟梁がリビング吹抜けと2階廊下の間の壁に
ガラスブロックの下地を作っている所です(^_-)-☆
小さめの20㎝角くらいのものです。

60.2017年08月05日
3者打合せ
3者打合せ

僕と、棟梁と、電気屋さんとで
配線をどこを通そうかと打合せ中です。
S様邸はリビングの上の吹抜けの上にロフトがあり、
そこの換気設備のダクトが特に悩みました

61.2017年08月07日
電気工事
電気工事

昨日から電気屋さんも入って、配線工事を行っています。
よーし、やるぞ!の所です。

62.2017年08月07日
水道工事
水道工事

久しぶりに水道工事の高橋設備さんが入りました。
今日1日の予定で、土台伏せの前に床下に設置した、
配管達を床上に顔を出す工事を行います。
水廻りには、給水、排水の両方の配管が必要になってきます。

63.2017年08月07日
水道工事
水道工事

写真は、キッチン部分の水道ようの穴を開けた所です。
キッチンは水を使うのも食洗器もあるので、たくさんです。

64.2017年08月07日
水道・電気工事
水道・電気工事

写真は、洗面所になります。
壁には電気屋さんの付けたコンセントBOXがあり、
床には水道やさんの開けた穴があります。
図面に従って位置は決まってきます。

65.2017年08月08日
発泡ウレタン吹付け断熱工事
発泡ウレタン吹付け断熱工事

本日は、発泡ウレタンの現場吹付け工事を行いました。
いい写真が撮れました!!
屋根面に吹付けを行っている所です。
吹付け断熱は断熱性能が非常に優れているので、
夏場のエアコンが入っていないロフトで比較すると
非常に高い断熱性能を体感する事が出来ます( ;∀;)

66.2017年08月08日
外壁工事
外壁工事

本日は外壁屋さんがはいり、建物外部に遮熱透湿シートの
タイベックの施工を行っております。一般的な透湿防水シートに
遮熱効果がある物をイシンホームでは標準採用しているので、
夏の太陽熱を90%反射してくれます( ゚Д゚)

67.2017年08月08日
外壁工事
外壁工事

遮熱透湿防水シートが下半分くらい張れたところです、

68.2017年08月12日
施主様訪問
施主様訪問

本日は、施主様の来訪がありました。

現場に搬入されている無垢の床材を見てみたいとの事で、

剥がして見てもらっている所です。

追加の工事の依頼もあったり、完成をとても楽しみにして頂いているので、

最後まで喜んで頂ける様に業者さんとともに頑張ります(^_-)-☆

69.2017年08月18日
太陽光パネル設置
太陽光パネル設置

本日は、太陽光パネル設置日です。
最初に計画した工程表通りの日程なのですが、
今回は初めて??の予定通りになりました。

大工さん、電気屋さん2名、山本さん、天気の予定が合わないと
出来ないのですが・・・・・。

僕は9:30頃に現場に着いたのですが、
到着時には8割程度のパネルがふさっていました。

太陽光発電は、年々売電単価は下がってきてはいますが、
イシンホームのゼロ設置なら、初期費用をほとんど掛ける事なく、
パネルを設置できるため、太陽光パネル有の家なのか??
無の家なのか??で行くと必ず有りの方が断然お得と
理解して頂けます。

70.2017年08月18日
太陽光パネル工事
太陽光パネル工事

太陽パネルほぼ完了です。

S様に返済の大きな安心と、利益をもたらしますように・・・・・

いつも思うのですが、我が家も太陽光の20年間の固定買取制度が出来てから

建てれば良かったと思うのです。・・・・・

71.2017年08月18日
大工工事
大工工事

先日お施主さまと一緒に、段ボールをめっくて色を確認した、
1階の無垢床材が8割がた貼られています。
喜んで頂けると嬉しいです。(^_-)-☆

72.2017年08月18日
外壁工事
外壁工事

盆明け17日から外壁工事も本格的にスタートしています。
サイディング仕上げの外壁で、2種類を貼り分けします。
貼り分けを結構悩んでいましたので、貼り上がりが楽しみです。(^^)/

73.2017年08月21日
大工工事
大工工事

1階から2階へ上がる階段がかかりました!!
今までは2階へ行くのに梯子を使って登ってましたが、
これからは階段を使えるので、小さいお子さんがいる
S様でも安心です(^^♪
階段は、ナチュラル色とホワイトの2色構成です。

74.2017年08月22日
大工工事
大工工事

修一棟梁、2階の床を貼っています。
無垢ではないのに、木目が本当に無垢っぽい。
最近のフロアーはすごいです。(^^♪
1階はナチュラル色、2階はウォルナット色、ここから続く
ロフトは・・・・

75.2017年08月22日
外壁工事
外壁工事

外壁工事も2/3くらいまで終わりました。
黒基調のベースサイディングに、ベージュ色のサイディングと
木目調のサイディングがアクセントで入ります。
外装も悩んで決まった所ですので、仕上がりが楽しみですね(^_-)-☆

76.2017年08月22日
外壁工事
外壁工事

奥の方に見える銀色の紙が遮熱効果のある
遮熱透湿防水シートです。赤外線を80%反射する効果もあるんです。
銀色の紙と黒のサイディングの間には通気層があり、
外壁の隙間を空気が流れて結露などを起こさないような仕組みになっています。
外壁材は、18ミリの厚いサイディングで、雨が降ると汚れが一緒に流れる
セルフクリーニング効果がありますし、おう凹凸があるため陰影が鮮明に出て
高級感が出てきます(^_-)-☆

77.2017年08月23日
大工工事
大工工事

2階からロフトへ上がる階段もかかりました。
色は・・・・・・・・・・白!!( ;∀;)
ロフトの床材も白なので楽しみですが、掃除は要です。|д゚)

78.2017年08月24日
ユニットバス工事
ユニットバス工事

昨日8/24にユニットバスの設置工事がありました。
養生がしてあるので、色ははっきりとは写っていませんが、
白ベースに木目ダークのアクセントパネルです。
TOTO製でお掃除ラクラクほっからり床ですので、
汚れも落ちやすく、床も柔らかく安全性も高いです。(^_-)-☆

79.2017年08月25日
外壁工事
外壁工事

外部では、軒天の施工も行われています。
黒の外壁ベースですが、軒天はバルコニーの格子にも色を合わせた
木目調の軒天です。とてもいい感じです。
黒に木目はよく合います!

80.2017年08月25日
大工工事
大工工事

修一棟梁、2階のプラスターボード張りが始まっています。
ボード張りが始まると、大工工事完了に近づいてきます(^^)/
大工さんの作る下地が、そのままクロスまで出てきますので、
ボード張りも非常に大事な工程です。15センチピッチでビスを打ち、
この後の工程でクロス屋さんからは、他社に比べてビスが多すぎて
パテが大変!とちょっと愚痴が出てくるくらいです!!

81.2017年08月25日
外壁工事
外壁工事

外壁工事も、残すところ南面のみとなりました。
来週の月曜日でサイディング工事は終了予定で、
火曜日からコーキング屋さんが入ってきます。

82.2017年08月29日
コーキング工事
コーキング工事

サイディング工事が完了し、本日よりコーキング工事が始まっています。
まずはコーキングを打つ部分にマスキングテープを張っています。
コーキング工事はこのテープ張りが重要です(^^)/

83.2017年08月29日
コーキング工事
コーキング工事

写真の紫と水色の線がマスキングテープです。
色が違う理由は、粘着力の強さの違いで、
黒のコーキングを打つため、白の方にコーキングははみ出さないように
粘着の強いテープを張っています。

84.2017年08月29日
大工工事
大工工事

リビングの吹抜けの形が見えてきました。
上の方に見える階段は、ロフトに上がっていく階段で、
左側の細かい四角は、ガラスブロックが3つ入る所になります。

85.2017年08月29日
大工工事
大工工事

大工さんは、今日は2階のボードを貼りながら、ドア枠の
取付を行っていました。
2階のドアはホワイトを採用。

86.2017年08月29日
施主様ご両親来訪
施主様ご両親来訪

15時に奥様のご両親来訪との情報により、
修一棟梁は掃除をしていました。(^_-)-☆

お母さまがこのホームページを見て頂いているとの事で、
やはり見てくれている方がいると励みになります。
なので8/29今日は沢山の投函です。 ^^) _旦~~

87.2017年09月01日
鈑金工事
鈑金工事

本日は外部にて、内藤鈑金さんが屋根の周りの破風・鼻隠しと呼ばれる部分や、
雨樋の施工を行っています。今日の工事とは関係ないですが、
軒天の木目が良い感じです。
樋は、つける部分の色に合わせて黒の樋を取付します(^_-)-☆
目立たない方がよいですからね ^^) _旦~~

88.2017年09月01日
鈑金工事
鈑金工事

破風・鼻隠しを取り付けているところです。
外部工事もあと少し!!

89.2017年09月01日
外部工事
外部工事

足場をばらすのももうすぐです。

90.2017年09月04日
電気工事
電気工事

足場のばらし前に電気屋さんが、太陽光パネルから出ている線を建物の
中に入れる工事を行いました。写真の指の先の所から宅内に引き込んでいます。
いったん中に入れてから、パワコン付近でまた外へ配線を出してきます。

91.2017年09月05日
大工工事
大工工事

写真右側がトイレのドアで
左側の棚の所には2階の手洗いが来ます。
棚の下側は、トイレ側から使える棚になっています。
ちょっと複雑ですが、先日現地には奥様に提案して変更になりました!

92.2017年09月05日
大工工事
大工工事

これが一個前の写真の棚の下のトイレ側になります。
棚を2段付けるようにしました!
トイレはちょっと物を入れれるところがあると便利ですよね。。。。

93.2017年09月05日
大工工事
大工工事

2階のプラスターボード張りは終わり、
棟梁は1階へ降りてきました!!
内部もどんどん形になってきて僕も楽しみです ^^) _旦~~
棟梁の頭の上あたりは吹抜けになります。
積んでるボードを全部貼らないといけないのです(-_-メ)

94.2017年09月05日
大工工事
大工工事

2階の主寝室です。
ボードのビスのピッチも問題ありません(^_-)-☆

95.2017年09月11日
足場解体
足場解体

本日、足場の解体となりました。
足場屋さんもいっぱいいっぱいだったのですが、何とか都合を
つけてもらえてよかったです。

明日は家の横に太陽光のパネルも搭載するカーポート(ソーラーポート)を
設置予定です。

96.2017年09月11日
シャッター雨戸取付
シャッター雨戸取付

足場ばらしと並行して、知多トーヨー住器さんが
シャッター雨戸の取付を行いました!!
足場に当たって傷がつかないように慎重に行います。

97.2017年09月11日
大工工事
大工工事

9/22までの予定で大工工事も進んでいます。
1階のリビングの吹抜けのボード張りを行っています( ゚Д゚)
途中、S様奥さまとお子様も来て中の進み具合を喜んでいただけました(^_-)-☆

98.2017年09月11日
足場の解体完了
足場の解体完了

足場の解体も昼過ぎに完了しました!!
早くバルコニーの格子が付くのが楽しみですが、
明日は家の横にカーポートの設置と、
明後日には浄化槽が設置予定です。

99.2017年09月12日
大工工事
大工工事

今日は自分の大工現場が終わった山本さんと午前中一緒に行動して
S様邸へも行きました。S様邸の棟梁は息子の修一棟梁。

なかなか撮らせてくれない2ショットをこっそり撮りました。
息子の仕事を心配そうに見守っていいるわけではなく、
息子の新しい技術を盗んでいる所なのです!!

100.2017年09月12日
ソーラーポート設置
ソーラーポート設置

今日は、朝からソーラーポート設置のために
立ち合いに行きました!
2台用のカーポートで、太陽光のパネルも
約4Kw搭載予定です。
9/15に大工さんと電気屋さんで、ポートの上にもパネルを設置します。

101.2017年09月12日
大工工事
大工工事

内部では棟梁が1階の天井工事を進めています。
朝から天井の下地を刻んでいたので、
夕方にはそれを天井に組み、ボードも大分張れていたので
早いものです。

102.2017年09月13日
浄化槽工事
浄化槽工事

浄化槽の設置工事です。
穴は2mくらいの深さまで掘って浄化槽を埋め込みます。

103.2017年09月13日
バルコニー格子
バルコニー格子

本日バルコニーの格子の取付を行いました!
バルコニーは一般的に全て外壁材で仕上げるのが多いと思いますが、
イシンは標準で格子が付いています!!(^_-)-☆
見た目が良いのはもちろん、格子なので風は通すけど視線はさえぎる効果もあるんです。

104.2017年09月13日
太陽光パネル搬入
太陽光パネル搬入

カーポートの上用の、太陽光のパネルが京都より到着しましたあ!!
明後日15日に設置予定です。天気もよさそうです。

105.2017年09月14日
カーポート養生
カーポート養生

先日設置したカーポートの足に養生をしました!!
工事はまだまだ続きますので、すって傷がついたりする事を防ぎます(^^)/

106.2017年09月15日
太陽光パネル設置
太陽光パネル設置

電気屋さん2名、大工さん、山本さんで、ソーラーポートの太陽光パネルの設置をしています。
S様邸は屋根だけでも11.13Kwのパネルを搭載し、ソーラーポートの上にも3.975Kwのパネルが乗っています。売電が楽しみです。

107.2017年09月15日
パネル設置完了
パネル設置完了

15枚のパネルの設置、1時間ほどで完了しました。
2階の子供室からばっちりパネルが見えます ^^) _旦~~

108.2017年09月15日
電気工事
電気工事

カーポートへの太陽光パネル搭載後、
太陽光の集電箱と呼ばれるものを設置しています。
太陽光のブレーカーが収納されるところですね。

万が一の停電や、災害時には太陽が出て発電をしていれば
この中を切り替えることによって、家の中で電気が使えるように
することが出来ます。

109.2017年09月15日
大工工事
大工工事

キッチンのカウンターが取り付けられました。
カウンターの高さは、キッチンの手元がちょうど隠れる高さにしてあります!!
急な来客でも、キッチンを覗かれることはありませn!

110.2017年09月15日
草刈り
草刈り

山本さんが草刈りをしてくれました。
庭が広いため、入居後もメンテナンスが大変そうですが、
子供と庭で十分遊ぶこともできる広さがあるので
とてもうらやましいです(^_-)-☆

111.2017年09月19日
大工工事
大工工事

大工工事も明日にていったん終了の予定となってきました。
写真は、階段下のトイレのニッチや、収納になります。
ニッチがあると、トイレに飾り物も出来ていい感じになると思います。

112.2017年09月19日
大工工事
大工工事

リビング吹抜け部には、施主様持参のガラスブロックが設置されました。
夜には光も通るので、楽しみです(^^♪

113.2017年09月19日
大工工事
大工工事

吹抜けの反対側は、こんな感じです。
夜には、リビングからの光がもれ、足元灯のように
明かりが届きます。( ^^) _旦~~

114.2017年09月19日
大工工事
大工工事

キッチンのカップボードを大工さんが作っています。
アクリルの扉がつくので、急な来客時にも扉を閉めれば
中を見られる事がありません(^_-)-☆
大人気のカップボードです。

115.2017年09月19日
大工工事
大工工事

パントリーも付きました。
すごい収納量のあるパントリーです。
扉が付くのでこちらもばっちり隠せます。

116.2017年09月20日
大工工事
大工工事

今日にて大工工事も一区切りとなります。
この後はクロス屋さんが入ってきます。
写真はカップボードです。
一般的なカップボードと違ってイシンは扉を付けて
隠せるタイプも標準仕様となっています。(^^♪

117.2017年09月20日
大工工事
大工工事

修一棟梁さようなら・・・・
また次の現場で・・・・
いやいや、工事の最後であと2日間くらい来ますね。

写真は、お客様からオーダーのあったトイレ収納の床板加工中です。

118.2017年09月20日
大工工事
大工工事

大工工事作業終了し、しばしの別れの前に
次のクロス屋さんへのバトンタッチのための現場清掃を行っています。(^_-)-☆
綺麗にバトンタッチを続けていきたいですね!

119.2017年09月28日
クロス工事
クロス工事

今週からクロス工事開始しています。
パテやコーナー補強も終わり、
クロス貼り始めています。
写真は、パテの様子です。
ボードのジョイントや、ビスの頭、
コーナーなどを重点的に行っています。

120.2017年09月28日
クロス工事
クロス工事

玄関の横長ニッチ回りも
パテにて平滑にしています。

121.2017年09月30日
左官工事
左官工事

左官工事の担当は、村井左官さんご夫妻です。
ちょうど休憩中の所を撮影!

122.2017年10月02日
クロス工事
クロス工事

クロス工事も大分進み、吹抜けのガラスブロック回りも
貼られました。白が貼られたことにより、ブルーがより印象的になりました(^_-)-☆

123.2017年10月02日
クロス工事
クロス工事

写真は2階のトイレの壁紙です。
1Fはお客様が入ったりするのでなかなか奇抜に出来ないものですが、
2Fのトイレは結構奇抜でお施主様の個性が出るものなのでいつも楽しみにしています。

124.2017年10月02日
クロス工事
クロス工事

1Fトイレです。
洗面所も、トイレもすでに床のクッションフロアも完了しています( ^^) _旦~~

125.2017年10月02日
クロス工事
クロス工事

3畳のタタミコーナーは天井面にアクセントクロスを採用。
奥には既にクロス工事の後に設置する、トイレも納品されています。

126.2017年10月02日
左官工事
左官工事

土曜日に左官屋さんが入り、ポーチタイルの施工を行っています。(まだ途中)
写真は土間収納の中になります。

127.2017年10月03日
クロス工事
クロス工事

クロス工事本日で終了となりそうです。
残すところ、リビング南面と、キッチン背面のカウンター部分となりました!

128.2017年10月03日
左官工事
左官工事

写真はエコキュートの架台です。
向かって右の広い方が、貯湯タンクといって実際にお湯をためておくところ。
向かって左はヒートポンプ式の室外機を置くところになります。

129.2017年10月03日
電気工事
電気工事

写真は太陽光のパワーコンディショナーを外壁に取り付けるための台座になります。
保証を受けるための検査項目として、防水処理がありますので、防水の写真も撮っておく必要があるのです。

130.2017年10月05日
電気工事
電気工事

太陽光発電のパワコンを取り付けている所です。
非常に重い!!合計で3個を取り付けます。

131.2017年10月05日
電気工事
電気工事

ソーラーポートの太陽光パネルからもパワコンまで
配線をつないでいきます!!
地面を掘って埋めていく、地中埋設となります。

132.2017年10月05日
キッチン工事
キッチン工事

本日、キッチンやさんが入りキッチンの取付を行っています。
メーカーはトクラスさんです。まずはキッチンパネルから。

133.2017年10月05日
キッチン工事
キッチン工事

キッチンパネル完了です。

134.2017年10月05日
キッチン工事
キッチン工事

取付を待つキッチンと、
早く見たいから、このキッチン早くつけて!
と言っている(多分・・・・)お子様(^_-)-☆

135.2017年10月05日
室内ドア
室内ドア

内部のドアも取り付きました!
白のドアにダークのライン、格好良かったです(^^)/

136.2017年10月06日
電気工事
電気工事

電気の仕上げ工事も始まりました。
写真は電気屋さんがリビングの吹抜けのシーリングファンを
付けている所です。

137.2017年10月06日
電気工事
電気工事

シーリングファンも付きました。
暖かい空気は上に上がり、
冷たい空気は下に下がるので、
このシーリングファンがあると
夏と冬で羽の回転方向が変わり、それにより
上にある暖かい空気を緩やかに下に戻したり、
風を下に送ったりして、空気の循環を行ってくれます。





138.2017年10月06日
大工工事
大工工事

大工さんも仕上げ工事に入っています。
12日がクリーニング工事となります。
写真右よりの方のツートンカラーのドアは、
リビングと和室の境の引き戸で、上は乳白色で
光をやんわりと通し、下はウッド調で光を通さない素材となります。
インテリア性が高く、高さも2.4mと高くてとても人気のドアになります。

139.2017年10月13日
施主様来訪
施主様来訪

奥様と息子ちゃんが来られました!
昨日クリーニング工事で、本日玄関ドアや
網戸やタタミ工事が入り、奥様にとても喜んでいただけて良かったです。
毎日新居が夢に出てくるとのこと( ゚Д゚)
建てる側としては本当にうれしい限りです。
写真は、なーかーたーなかた、なーかーたーのパーフェクトヒューマンかと
思いきやおばあちゃんの真似、だそうです( ;∀;)

140.2017年10月13日
玄関ドア
玄関ドア

本日、玄関ドアが取り付けました。
久しぶりのシャンパンレッドの玄関ドア( ^^) _旦~~

141.2017年10月13日
祝!完成
祝!完成

玄関ホールにもかなりの収納があり、
入って左側に土間収納、右側に下駄箱、正面にも服もかけられる収納もあります

142.2017年10月13日
祝!完成
祝!完成

リビング入口からキッチン方向をのぞむ。
中間に吹抜けもあり、解放感も抜群です。

143.2017年10月13日
祝!完成
祝!完成

3帖の和室引き戸で仕切れるようになっていますが、
天井までの高さの建具なので繋がりはばっちりです。

144.2017年10月13日
祝!完成
祝!完成

和室の扉を閉めるとこんな感じです(^_-)-☆
扉と右側のレンガアクセントがいい感じです

145.2017年10月13日
祝!完成
祝!完成

階段を上がったところにある、リビングの吹抜けの間のガラスブロック

146.2017年10月13日
祝!完成
祝!完成

リビングの電気がついていると、フットライトのように
やわらかな光が!!ステキ

147.2017年10月13日
祝!完成
祝!完成

これは・・・・・
見たら・・・・・・
怒られるな・・・・・
通報あり次第・・・・・
削除することになるな・・・・
奥様のお母さんへ・・・
娘さん、パタパタするくらい喜んでくれました。

148.2017年10月13日
祝!完成
祝!完成

2階のトイレもアクセントのクロスがとてもいい感じ

149.2017年10月18日
外構工事
外構工事

悪天候のため、思うように進んでいなかった外構工事も
本日ようやくスタートしました( ゚Д゚)

150.2017年10月31日
地域別にみる - すべて にある

その他の完成現場レポート

ページトップへ