完成現場レポート

地域別にみる|すべて

FU様邸 常滑市/知多半島

FU様邸 常滑市/知多半島

建築中レポート

1.2018年08月03日
ショールーム訪問
ショールーム訪問

今日は、ショールームダブルヘッダーで、2つのメーカーのショールームの梯子をしました。写真はTOTOさんですが、大名古屋ビルヂングにありフロアも広く、とても立派です。
ほとんどのお施主さんが初めての設備選びになるため、ショールームのお姉さんたちの説明もとても大事ですね!

2.2018年08月31日
地盤調査
地盤調査

本日は、とてもとても暑い中での地盤調査を行いました。
お施主様のお母さんから飲み物の差し入れも頂いたおかげもあり、
地盤は良好で補強は不要との判定となりました(^_-)-☆

3.2018年10月07日
地鎮祭
地鎮祭

今日は地鎮祭を行いました。ご両家の両親や祖父母の参加もあり、にぎやかな地鎮祭となりました!!

4.2018年10月13日
造成工事
造成工事

敷地の一部に道路との高低差があるため、今回の建築を機に擁壁を作り、
段差を解消することになりました。本日より造成工事開始で、担当は基礎工事も行う
大拓さんがやります。まずはユンボによる掘削から。

5.2018年10月13日
造成工事
造成工事

親子でやっている大拓さん、
親から子へ指示が与えられています!!
親はいかつい顔をしていますが、怒っているわけではありません。

6.2018年10月27日
造成工事
造成工事

擁壁の型枠の中へのコンクリートの打設も終わり、養生中です。

7.2018年11月05日
中電越境回避工事
中電越境回避工事

中電さんの電線が敷地上空を通っていたため、建築の邪魔になるので
越境回避の依頼をしていて、本日がその工事日。
中電さんの他にも、NTTさんだったりケーブルTVさんだったりの線がまだ残るので、
順次越境回避を行っていきます!!
今回の中電さんは、車が7台も来て大工事となりました。

8.2018年11月28日
基礎工事
基礎工事

本日より基礎工事が始まりました。
まずは土が多いので掘削からです。

9.2018年11月28日
基礎工事
基礎工事

少しずつですが、建物の形が分かるようになってきました(^^♪

10.2018年12月03日
基礎工事
基礎工事

本日は、鉄筋屋さんが入り、基礎の鉄筋組工事を行っています。

11.2018年12月04日
水道工事
水道工事

水道屋さんが入り、土間逃げ配管工事を行いました。
コンクリートを打設すると、基礎貫通の配管が施工できなくなるため、
先に行う工事となります。

12.2018年12月05日
配筋検査
配筋検査

本日は、基礎の鉄筋の検査を行いました。
鉄筋の径や、重なりの長さ、本数や、コンクリートのかぶり厚さなどです。

13.2018年12月10日
基礎工事
基礎工事

今日は、ベースコンクリートの打設を行いました。
写真のように、べた基礎部分の鉄筋は本日見えなくなりました。!!

14.2018年12月10日
基礎工事
基礎工事

ベースコンクリート打設完了状況です。
金鏝で仕上げた後になります。

15.2018年12月11日
基礎工事
基礎工事

明日、朝から立ち上がりコンクリートの打設があるため、本日は内部の型枠の設置とアンカーボルトの設置が行われました。私は、型枠の配置の検査と、アンカーボルトの位置、本数の確認を行いました。基礎はコンクリートの打設が終わると変更が出来なくなってしまうので、検査は入念に行わなければなりません!!($・・)/~~~

16.2018年12月12日
基礎工事
基礎工事

今日は朝から立ち上がりコンクリートの打設を行いました。
黒い太いホースからコンクリートを流し込み、手前の黒い棒で振動を与えて
コンクリートを隅々まで充填しています。

17.2018年12月12日
基礎工事
基礎工事

打設途中の状況です。

18.2018年12月12日
基礎工事
基礎工事

天端をブルーシートで養生して本日は完了です(^_-)-☆

19.2018年12月17日
基礎工事
基礎工事

本日まで基礎の養生続いています!

20.2018年12月18日
基礎工事
基礎工事

基礎の型枠をバラシ、玄関ポーチの型枠を作っています。

21.2018年12月18日
基礎工事
基礎工事

ポーチの型枠後、断熱材、リサイクル砕石による埋め戻しの後、
コンクリート打ちを行った所です。あとは、乾いて型枠をバラスと基礎工事の完了となります。

22.2018年12月20日
基礎工事完了
基礎工事完了

掃除や土の埋め戻しを行い、基礎工事無事完了となりました!

23.2019年01月04日
水道工事
水道工事

基礎工事が終わりましたので、本日建物の周りの給排水管工事を行っております。
写真は雨水の排水と汚水雑排水の排水管となります。管は土に埋まっている為
普段はなかなか見れない部分ですよ!

24.2019年01月07日
水道工事
水道工事

4日の外部の給排水管工事に続き、本日は基礎内部の給水管工事を行いました。
綺麗に配管されています。
ブルーが給水管、ピンクが給湯管と色分けされています(^^)/
分かりやすい!!

25.2019年01月07日
水道工事
水道工事

4日の外部の給排水管工事に続き、本日は基礎内部の給水管工事を行いました。
綺麗に配管されています。
ブルーが給水管、ピンクが給湯管と色分けされています(^^)/
分かりやすい!!

26.2019年01月10日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

本日は大工さん3人で、土台伏せ工事を行っています。
土台伏せ工事は、基礎屋さんが作った基礎の上に、大工さんが
土台や、大引き、根太、剛床などを布設する工事の事を言います。

27.2019年01月10日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

写真は、土台・大引きが終わった所で、基礎に断熱材を施工している所です。

28.2019年01月10日
電気工事
電気工事

今日は昼前に電気屋さんにも来てもらい、エコアイ24時間換気の本体やダクトの設置も行いました。写真が熱交換器となる本体で、この中で外から入ってくる空気と中から捨てていく空気との熱交換を行うことになります。一般的な家には付いていないシステムになります!

29.2019年01月10日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

土台伏せ工事が終わり、剛床の養生をしている所です。
シートは床を張る前にめくるため、雨や汚れに対する養生です。

30.2019年01月10日
電気工事
電気工事

床下にある、換気システムの空気の中継点になります。
この黒いところに、家じゅうの空気が集まってきて、
皆で集合して熱交換器本体に向かう事になります。

31.2019年01月15日
建前準備
建前準備

暗いですが、本日建前の朝に使う材料の搬入がありました。
ブルーシートをめくって中に入れたので、山になっています!
建前当日には、朝すぐに組み立てられていきます

32.2019年01月16日
足場工事
足場工事

明日の建前の為に、本日は足場の設置を行いました!
足場がないと建前が出来ないので、無事出来てほっとしています!(^^)/
明日はいよいよ建前です。ずっと先の事と思っていたのに、時間がたつのは早く、
あっという間に前日となりました。明日はよい建前となるよう頑張ります。

33.2019年01月17日
祝!建前
祝!建前

本日は、建前を行っています。
写真は朝、建物の四方のお清めを、棟梁と施主様で行っている所です!
お清め、とても大事です。

34.2019年01月17日
祝!建前
祝!建前

お清めの後、棟梁と施主様で一緒に1本目の柱を建ててもらっています!

35.2019年01月17日
祝!建前
祝!建前

お清めの後、棟梁と施主様で一緒に1本目の柱を建ててもらっています!

36.2019年01月17日
祝!建前
祝!建前

作業開始し、1階の柱を建てている所です。
柱を建てる作業は、レッカーが要らないので本当にあっという間に建っていきます!

37.2019年01月17日
祝!建前
祝!建前

屋根を作っている所です。
遮熱のシートも施工してあり、赤外線を屋根面でも80%以上反射してくれます!!

38.2019年01月17日
祝!建前
祝!建前

イシンホームの建前は、建物外周部の耐力面材貼りまで行っていきます(^_-)-☆
建前後の風雨を防ぐのには、とても良いですが、大工さんたちは大変ですね( *´艸`)

39.2019年01月21日
防水工事
防水工事

バルコニーの防水工事を行っています。
担当は奥津ボートサービス 奥津さんです。

40.2019年01月23日
遮熱シート
遮熱シート

遮熱シートにて家をラッピングしている所です。
雨が入らないように下の方から重ねながら貼っていきます!
これも赤外線を80%反射する特殊シートです(^_-)-☆

41.2019年01月24日
電気工事
電気工事

電気屋さんが入り、宅内の先行配線工事を行っています。天井裏や、屋根裏は沢山の配線が通ることになります。

42.2019年01月25日
水道工事
水道工事

今日は水道屋さんが現場に入り、吹付断熱や大工工事が進む前に行うべき
先行配管工事を行いました。写真はキッチン部分の床下の様子です。
グレーが排水で、シンク部分からと食洗器からの排水管となっています。
当たり前の事ですが、しっかりとした接続と勾配が大切ですね!

43.2019年01月25日
水道工事
水道工事

先ほどの床下に対して、この写真は床上のキッチン部になります。
当然床下と床上でつながっている写真ですね!!

44.2019年01月28日
吹付断熱工事
吹付断熱工事

いよいよ、現場発泡ウレタン吹付け断熱の施工日となりました。
荷台に見えるドラム缶より液体をホースで引っ張ってきて、壁に吹きかける事によって、
瞬間的に化学反応を起こし、発泡していきます!見てると楽しいですよ(^_-)-☆

45.2019年01月28日
現場発泡ウレタン吹付け断熱
現場発泡ウレタン吹付け断熱

液体がかかると取り除く事が困難なくらい、引っ付く力が強いので、
養生はばっちり行います。窓や服についても大変です!!

46.2019年01月28日
現場発泡ウレタン吹付け
現場発泡ウレタン吹付け

発砲後の壁の様子はこんな感じです。
これを屋根面にも吹付を行います。
非常に軽量で、粘着力が強いので、屋根面に吹付けても落ちてきません(^^)/

47.2019年02月01日
外壁工事
外壁工事

昨日から外壁工事が本格的にスタート!!
シックな外壁材の2色の貼り分けです!
出来上がりが楽しみです

48.2019年02月01日
大工工事
大工工事

修一棟梁、只今2階の主寝室の床貼りを行っています!
色はウォルナットを採用。格好いいです

49.2019年02月01日
外壁工事
外壁工事

外では外壁工事が進んでいます!
赤外線を80%以上反射する、シルバーの透湿防水シートもだんだん見えなくなっていきます

50.2019年02月02日
大工工事
大工工事

階段も出来ました!もちろん階段も養生をするのですが、
養生をする前に、修一棟梁が写真を送ってくれました!
もちろんお施主さんにも転送します!!

51.2019年02月07日
大工工事
大工工事

一生懸命張った床に傷が付かないように、貼ったらすぐに養生を敷き、
テープで隙間からごみが養生下に入らないようにします。
ちょうど写真の奥の方でピンクのテープを張っている所です。
クリーニングの前には全て大工さん自身ではがす事になるのですが、
いろんな多くの業者さんが沢山出入りするので、養生も大切な作業工程です。

52.2019年02月09日
太陽光発電工事
太陽光発電工事

今日は、午前に知多市、午後からはここF様邸のパネル設置のダブルヘッダーです。
ダブルヘッダーはめちゃくちゃ疲れますが、5人の予定を合わせるのが結構大変で、
せっかく日にちが合った時にはなるべくダブルヘッダーとなってしまいます。
夏だと大変だな~。F様邸の屋根にも片流れの屋根にMAXでパネルを敷設しています。

53.2019年02月09日
太陽光発電工事
太陽光発電工事

あと1列の所で、棟梁から限界、と休憩の要請!
電気屋さん2人屋根で休憩です。

54.2019年02月12日
外壁工事
外壁工事

外壁のサイディング工事が完了しました!
後は屋根廻りの鈑金工事、樋工事、電気の引込み工事、バルコニーの格子となっていきます。

55.2019年02月20日
大工工事
大工工事

玄関ホールの写真です。
開口の向こうはシューグクロークになります。
その横には、飾り棚のニッチです。

56.2019年02月22日
大工工事
大工工事

棟梁1Fの工事も壁は大分終わってきました。
省令準耐火構造といって火災に強い家にしていますので、
壁を上まで張り上げて、それから天井となります。

57.2019年02月25日
大工工事
大工工事

大工工事も3/1までの予定ですので、ラストスパートしなくても
先が見えてきました。和室の天井の下地を組んだので、これから天井のボードを貼っていく所です。

58.2019年02月27日
大工工事
大工工事

修一棟梁、階段室のボードの見切り材を貼っています。
足元にはチャント養生やってありますよね!!
この後にクロスを貼っていく職人さんからも、ボードの貼り方が丁寧と
お褒めの言葉を頂いています。大工さんがいなくなってからクロス屋さんが入るので、
直接会う事って少ないので、僕が伝言しています。ほめてたよ~って。
褒められると照れますよね、その時棟梁どんな顔してただろう。
もう一回言ってみよう。

59.2019年02月27日
大工工事
大工工事

リビングと和室の間のアクリル扉です。
木目部分を当初のダークウォルナットからブラックウォルナットに変更して
のぞみました!奥様からは格好いい!とコメント頂きました!
床に養生がしてあるため、今は扉を閉めることが出来ません($・・)/~~~

60.2019年02月27日
大工工事
大工工事

これも人気のアイテム。
収納量抜群のカップボードです。
カップボードは生活感が出やすい部分ですが、この造作のカップボードなら、
さっと扉を閉めてしまえば中を見られる心配がありません!

61.2019年03月01日
バルコニーデザイン格子
バルコニーデザイン格子

本日はバルコニーのデザイン手摺を付けています!
通常の家ではオプションとなるデザイン格子がイシンホームでは標準で
付ける事が可能なのです!
デザイン格子があるのとないのとでは、外観イメージが全然変わって来るので
完成がたのしみです(^_-)-☆

62.2019年03月01日
吹抜足場設置
吹抜足場設置

今日は吹抜け足場の設置を行いました!
これはクロス屋さんと電気屋さんが使う事になるもので、
吹抜の壁や天井のクロス貼り、吹抜け天井のシーリングファン(プロペラみたいな)
を取り付ける時に使用します。
クロス屋さんが工事が終わるころには、撤去することになるのでほんと一時的な物です。

63.2019年03月05日
クロス工事
クロス工事

昨日からクロス工事が始まっています。
写真は大工さんが貼ったプラスターボードのジョイント部分にパテを塗った
様子になります。白いところは乾いているのですが、色の濃いところは乾いていない
部分になります。

64.2019年03月05日
バルコニーデザイン格子
バルコニーデザイン格子

デザイン格子完成しました!
ですが、外からの写真を撮る事を忘れて・・・・・

65.2019年03月11日
クロス工事
クロス工事

クロス工事もあと少しです。
写真は主寝室のアクセントクロスです。
シックな感じに仕上がっています!

66.2019年03月15日
キッチン施工
キッチン施工

クロス工事が昨日で終わり、今日はキッチンの設置工事を行っています。
F様邸はトクラス製のキッチンを採用!写真はトクラスキッチンのウリの一つ、
レンジフードを付けている所です。

67.2019年03月16日
水道工事
水道工事

敷地内から道路への排水管の接続を行っています。
敷地から道路まで結構下がっている為、配管や桝も結構深くに設置されています。

68.2019年03月19日
電気工事
電気工事

工事も最終版となり、電気屋さんが入り外部に太陽光のパワーコンディショナーを取付しています。パワコンは太陽光の直流の電気を家で使ったり、中電への売電を行う為に交流の電気に変換する装置になります。

69.2019年03月19日
大工工事
大工工事

今日は大工さんも久しぶりに現場に戻り、棚などの残工事を行っています!
写真は、棟梁の親父と一緒に棚を乗せている所です!
ここはウォークスルー洗面収納という部分で、選択した物をそのまましまえるスペースで
その棚を作っている所です。

70.2019年03月19日
大工工事
大工工事

修一棟梁が、リビング吹抜けに面した2階廊下の手すりを付けています!

71.2019年03月25日
完成写真
完成写真
72.2019年03月25日
完成写真
完成写真
73.2019年03月25日
完成写真
完成写真

和室とリビングの間の全開口のアルミ製引戸です。
3枚分オープンにする事も可能です!

74.2019年03月25日
完成写真
完成写真

リビング上の吹抜けの写真です。

75.2019年03月25日
完成写真
完成写真

キッチンのカップボードです。
急な来客でも、扉を閉めるだけで隠すことが出来、好評です。

76.2019年03月25日
完成写真
完成写真

シンクの下には大型バー取ってとし、
その他の部分はすっきりとライン取手として、使い分けをしました(^^)/

77.2019年03月25日
完成写真
完成写真

手前が洗面、奥が収納という形になっています。
奥側には左右ともに収納があり、上にはローススクリーンが仕込んであります。

78.2019年03月25日
完成写真
完成写真

階段はツートンで格好よくまとめています

79.2019年03月25日
完成写真
完成写真

ブラックとコゲチャの貼り分けで、
木目のナチュラル色のバルコニー格子をアクセントとして合わせています。
バルコニーは屋根をかけたインナーバルコニーとして、雨が降るかも知れない日でも
干していっても安心です(^^♪

80.2019年03月25日
完成写真
完成写真

2階トイレはレンガ柄のアクセントクロスを採用!
ニッチも作ったので、飾り棚として利用できます!

地域別にみる - すべて にある

その他の完成現場レポート

ページトップへ