スギ材がもたらす効果って?

公開日:2016/06/07(火) 更新日:2016/06/07(火) 住宅情報ブログ


日本でもっとも多く自生していて、植林されている日本の風土にあった木材であるスギ。
スギといえば、現在では花粉症などで日本人の大敵とも思われていますが、本来であれば、その花粉などが飛散しても土壌が吸収してくれていたのです。
道路が舗装され、アスファルトになるにつれ、花粉を吸収できなくなり、アレルギーの大敵になってしまったのです。

昔から日本家屋の材料としてスギ材が使用されてきて、スギ材には様々な良い効果があると言われています。
そこで今回はスギ材がもたらす効果についてご紹介します。


まずスギの特徴として、見た目の美しい木目があげられて、木のぬくもりを感じることができます。
どれだけ新しい素材に木目のデザインが施されていても、本物の木目にはかないません。

また、自然でできたものだからこその美しさがあり、その独特のにおいには、リラックス効果もあると言われています。
作り物のスギだとこのような効果を得ることはできません。
この杉の甘い芳香は、人間の脳と自律神経に直接作用する働きがあり、鎮静リラックス効果があると言われています。



また質感や肌触りが良いので、フローリング材などに使うと、とても気持ちが良く、そのままむき出しになっていても問題ありません。

むき出しの状態だったら、すぐに劣化してしまうのでは?と思う方もいるかと思いますが、素材としても、軽くて丈夫な素材なので住宅が長持ちします。
使えば使うほど味が出るもので、日本に残っている昔つくられたお寺や神社などの文化財はほとんどスギなどで作られたものということからも、その耐久性がわかることでしょう。
ほかの材料で作られていたら、現存していないだろうとまで言われています。



さらに、最近の研究で、スギ材には様々な健康に良い効果があることが分かってきました。
スギには多くの水分が含まれているのですが、その水分に薬効があるのです。
実際にスギの水分を浴びることによって、多くの方々の体質や体調が改善したという事例があります。

これはまた、スギが水分をたくさん吸収するという特徴から、自然に室内の湿度を調節することができるのです。



このように様々な良い効果があるスギ材は、フローリングやいすなどで直接、香りをかぐことができる場所や触れることができる部分に使用すると、より一層高い効果を期待することができます。
新しく住まいを建てようと考えている方は、スギ独特の芳香に包まれた住宅、スギ材を用いた住宅を検討してみてはいかがでしょうか。

9ページ (全10ページ中)